スロット ファンキージャグラー2

SCHEDULE

11.15[Wed]

上福ゆき 1st写真集『脚罪』発売記念トークイベント

【出演】上福ゆき @zacyuki 【ゲスト】新居すぐる、トロたん 身長173cm・股下83cmの女子プロレスラー上福ゆきが、生まれて初めての写真集を11月11日に発売する。同書は、30歳になった彼女の足に特化した大人の女性の魅力を描いた非ロリコンのための写真集で、「ロリコンは、おかえりください⚠️」をテーマに制作された、ほぼ修正なしの作品となっている。本作の完成を記念し、ゲストを迎えて上福ゆきが本書の制作秘話からプロレスの話までざっくばらんに語っていく。※ゲストは後日発表 ※写真集を当日物販で購入された方にはスマホ2ショット撮影あり 上福ゆき Profile 1993年2月20日生まれ。神奈川県藤沢出身。173cm。股下83cm。A型。高校生時代をアメリカで過ごす。東洋大学在学中にミスコンで準グランプリを獲得後、芸能界入りしモデル・グラビア活動を開始。2017年8月26日、東京女子プロレス、東京・後楽園ホールにてデビューを果たした。長身から繰り出すドロップキックと逆水平チョップを武器にインターナショナル・プリンセス王座を獲得するなど、日本一の美女レスラーとも称されながら活躍中。 新居すぐる Twitter://twitter.com/niisuguru YouTube:新居すぐるチャンネル //www.youtube.com/channel/UCGo9lIvryDv4-gfxDZ3Xhsg トロたん ハピネスカップの自由人トロたんです。プロレスファン歴17年、現在東女のファンで普段物販列に混じってる現役グラビアアイドルになります!年齢不詳コスプレイヤーからグラビア界に飛び込み約10年、13枚目のDVD好評発売中! Twitter://twitter.com/torotan_tan <有料配信での観覧ご希望の方へ> ※購入ページに記載された注意事項を必ずお読みのうえご購入ください。

11.16[Thu]

どっちが弱いなんて誰が決めるの? 峰なゆかと戸田真琴の人生相談ナイト

【出演】 峰なゆか、戸田真琴 【MC】 牧野早菜生(SPA!編集部) 『週刊SPA!』創刊35周年を記念した主催イベント「SPA!フェス35」の前夜祭イベントが「LOFT9 Shibuya」(東京渋谷)にて11月16、17、18日の3夜連続で開催! SNSを開けば、成功者たちのキラキラした生活や、社会的強者が弱者を自己責任だとあざわらう発言があふれる日々。 頑張ってないわけじゃない。普通に生きてきただけなのに、いつまで経っても給料は上がらないし、コミュ力もないし、モテないし。サイゼリヤデートも4℃のプレゼントも相手がいないからそもそも関係ないし。 有害な男らしさとか言われても、そもそも強くないし弱いし無害だし!でも今日も生きてるし! そんな漠然とした生きづらさを抱える男性たちの人生相談に、週刊SPA!で『AV女優ちゃん』を連載中の峰なゆかさんと、AV女優活動を経て現在は文筆や映画制作で活躍中の戸田真琴さんがお答えします! 仕事、恋愛、夫婦関係、対人関係、老後の不安まで、さまざまな悩みを共有し、語り合いましょう。女性の参加、相談ももちろんOKです! ※お悩みは当日アンケートで回収するほか、事前にSNSでも募集します。 ●峰なゆか マンガ家。女性の恋愛・セックスについての価値観を冷静に分析した作風が共感を呼ぶ。『アラサーちゃん 無修正』(扶桑社)、『アラサーちゃん』(KADOKAWA)は累計70万部超のベストセラーとなった。現在週刊SPA!で『AV女優ちゃん』、女子SPA!で『わが子ちゃん』を連載中。 ●戸田真琴 2016年6月から2023年1月までAV女優として活動。『いちばん寂しい人の味方をする』を理念に、現在は文筆家、映画監督として活動中。最新刊に初の私小説『そっちにいかないで』(太田出版)がある。新作映画『さじを投げる/Eat The Sun』を制作中。愛称はまこりん。

11.17[Fri]

SPA!サウナ大賞 ミスSPA!サウナガールズも全員集合ナイト

【出演】 奥津マリリ(フィロソフィーのダンス) 奈良岡にこ 新唯(ミスSPA!2022) 中村みずき(ミスSPA!2022) 峰尾こずえ(ミスSPA!2022) サウナーヨモギダ プロハンバーガー(Ex.高野政所) 『週刊SPA!』創刊35周年を記念した主催イベント「SPA!フェス35」の前夜祭イベントが「LOFT9 Shibuya」(東京渋谷)にて11月16、17、18日の3夜連続で開催! 2023年11月21日発売の『週刊SPA!』誌上にて、サウナフリークたちが本気で選ぶサウナランキング「SPA!サウナ大賞2023」が公開されます。 11月17日に開催される当イベントでは、誌上公開に先駆けてランキングを発表。サウナブームといわれて久しい昨今、受賞した施設の何が魅力なのか、登壇者それぞれの思いとともに、熱く語り尽くします。 ●奥津マリリ 神奈川県出身。T149B82H56W83。人気アイドルグループ「フィロソフィーのダンス」として活動し、各週刊誌グラビアなどでも活躍。グループは’20年9月にメジャーデビューを果たす。X(Twitter):@philosophy092 ●奈良岡にこ 1993年9月26日生まれ、埼玉県出身。吉本興業所属の女優、YOUTUBER。チャンネル登録69万人のYouTubeチャンネル「奈良岡にこ Channel」では精力的にサウナ情報を発信している。X(Twitter): @miso_nico ●新唯(あらた・ゆい) 1997年10月5日生まれ。栃木県出身 T163B82W56H84。モデル、レースクイーンとして活動中。日本レースクイーン大賞2020では新人部門にノミネートされた。X(Twitter):@arata_yui_ ●中村みずき 2001年4月13日生まれ 富山県出身。T171B78W59H85。ミスアース2020富山代表で、モデルとして活動中。特技は水泳。X(Twitter):@13mizuki_5 ●峰尾こずえ 6月9日生まれ。長野県出身。T154B88W61H84。グラビアアイドルとして活動。現在、2ndDVD『これから$2613$2613$2613しませんか?』が発売中。X(Twitter):@kozurin69 ※水着での登壇はありません

11.18[Sat]

『有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】』第1回プロレスオフ飲み会

【出演】有田哲平(くりぃむしちゅー) 【ゲスト】福田充徳(チュートリアル)   YouTubeの大人気番組『有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】』が遂に!この秋、初の“プロレスオフ会”を開催! メンバーシップ限定生配信「有田編集長のプロレス飲み会」の出張版として、初めてリアルでの集客イベントを開催します! 日頃からこの番組を愛してくださっているファンの皆様、ぜひ有田さんと一緒にリアル乾杯と熱いプロレストークで盛り上がりましょう! アノ人気企画のSPバージョンも!ファンに大好評のアノ企画もライブでお届け! 動画の裏側や、“ここでしか話せない”プロレストークが飛び出すかも…!? SPゲストには“プロの聞き手”と名高い福田充徳さんが登場します! メンバーの方もそうでない方も、有田さん&福田さんとともにたっぷりプロレスを語り合いましょう!  

11.18[Sat]

吉田豪&掟ポルシェのアイドル回顧展

【出演】 吉田豪、掟ポルシェ 【ゲスト】 沖口優奈・吉澤悠華(マジカル・パンチライン) 『週刊SPA!』創刊35周年を記念した主催イベント「SPA!フェス35」の前夜祭イベントが「LOFT9 Shibuya」(東京渋谷)にて11月16、17、18日の3夜連続で開催! あの子にフラれて悲しいとき、仕事でポカしたとき、ただ無性に眠れないとき……そんなときに、懸命に歌って踊るアイドルの姿に励まされた経験は誰しもひとつやふたつ持っているはず。でも、せわしない日々に身をゆだねているうちに、徐々に大切な記憶も薄れていっていませんか? いっぱしの大人になった今だからこそ、一時でもかつての“推し”に思いをはせ、感謝したいーー。そんな感情を抱いたことがあったら、ぜひお勧めしたいのが本イベントです。 アイドルについて一家言があり、『週刊SPA!』でもおなじみのる吉田豪氏と掟ポルシェ氏が「自身のアイドル史」をひも解き、「自身が一番ハマっていたアイドル」の話を筆頭に、「シチュエーションごとに聞きたいアイドルソング」や、「世代ごとの最強アイドル」について激論を交わします。胸に秘めていた想いや、インタビューで書けなかった話なんかも飛び出すかもしれません。 今年で35周年を迎える『週刊SPA!』主催のイベントということもあって、「今年35歳のアイドル」や「1988年当時にハマっていたアイドル」のようなよりエモいテーマも用意しますので、2人と同世代を駆け抜けた方からすると大いに共感できる一夜になること請け合いです。 ※語ってもらいたいアイドルやトピックについても絶賛募集します。当日アンケートで回収するほか、事前にSNSでも募集します。 【吉田豪】 プロ書評家・プロインタビュアー。タレント本の収集家という一面も持ち、その情報量は業界一。同座談会には毎年参戦。近著に『帰ってきた聞き出す力』(集英社、ホーム社)など 【掟ポルシェ】 1968年北海道生うまれ。1997年、男気啓蒙ニューウェイヴバンド「ロマンポルシェ。」のVo.&説教担当としてデビュー。音楽活動の他に男の曲がった価値観を力業で文章化したコラムも多数執筆。著書に『掟ポルシェのくだらないやつ』(Bros.books)等がある。その他、俳優、声優、DJ、アイドルイベント司会等、活動は多岐に渡る 【沖口優奈】 1998年2月10日大阪府生まれ。アイドルグループ「マジカル・パンチライン」のメンバーで、リーダーとプロデューサーを務める。 趣味はカメラと人間観察。グラビアでも人気上昇中で「デジタル写真集 沖口優奈」(扶桑社)が好評発売中。 グループとしては2024年2月24日にZepp Shinjukuにて、結成8周年ワンマンライブを控える 【吉澤悠華】 2003年7月8日東京都生まれ。アイドルグループ「マジカル・パンチライン」のメンバー。衣装デザイン担当。趣味はファッションとメイク。フジテレビ『ワイドナショー』にワイドナティーンとして出演するなどテレビでも活躍中

11.19[Sun]

「オケモト映画祭」

【出演】 オケモト(@oke_hiro) 山下ラジ男(@radioyama) 神田匠(@gogonocoda) マッハ・キショ松(@kishomatsu) 夢顎んく(@drinkbar) 【司会】 加藤亮(バーグハンバーグバーグ)(@katokato)   『オケモト、遂に銀幕デビュー!!?!!?』 普段は文字と写真に命を賭ける史上最強のwebライター軍団が映画の世界に殴り込み!! 稀代の名俳優オケモトを主役に据えた珠玉の名作4本をまさかの同時上映!!ナミダナミダの120分!!オケデミー賞受賞の瞬間を見逃すな!!!!!!  

11.20[Mon]

アイふた(ex.渋谷LOFT9アイドル倶楽部)vol.46

【出演】はのんまゆ(INUWASI)、平澤芽衣(THE ORCHESTRA TOKYO)、濱田菜々(Gran☆Ciel)、柚希関汰(風男塾) 【MC】吉田尚記   「NOドッキリ!NO 無茶ぶり!」アイドルに負担をかけない、ゆるっとしたトーク番組として人気を博したニコニコ生放送『ぽにきゃん!アイドル倶楽部』の魂を引き継ぐトークイベントとして、業界随一のアイドルファン“よっぴー”ことニッポン放送アナウンサー吉田尚記の企画&MCで全アイドルファンに向けてお届けします! ファンのツボを心得たMCでアイドルの隠れた魅力をグイグイ引き出し、SNSでは見れば必ず推しが増える!? と評判の“ノーストレス、推し増し系アイドルトークイベント”、それが『アイふた』『渋谷LOFT9アイドル倶楽部』より改称)です! ※有観客・無料&有料配信です。 無料:イベント前半のみ、カメラ1台定点 有料:イベント全編、カメラ数台、高画質 ※出演者変更による払い戻しは致しかねます。予めご了承ください。 ※東京都の緊急事態宣言や営業時間時短要請等の状況次第で開催形態(有観客/無観客)や開場/開演の時間などが変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

11.21[Tue]

芦澤明子×山崎裕 映画はこうして作られる 撮影監督と語る夜

ゲスト:芦澤明子、山崎裕 ※五十音順・敬称略 芦澤明子 (JSC): 東京都出身。自主映画の制作、ピンク映画の撮影等を経て、83年にカメラマンとして独立。近年の主な作品に、『わが母の記』(12)、『岸辺の旅』 (15) 、『散歩する侵略者』 (17) 、『旅の おわり世界のはじまり』 (19) 、『影裏』 (20)、 『子供はわかってあげない』(21)、『レジェンド& バタフライ』(23) など。 山崎裕: 1940 年、東京生まれ。1963 年日本大学芸術学部映画学科撮影専攻コース卒業。記録映画『日本の華 浮世絵肉筆』(小川益王監督) で24 才の時にフィルムカメラマンとしてデビューし、以来、記録映画、CM、TV ドキュメンタリー、劇映画、などで活躍。主な作品に『ワンダフルライフ』(99)、『誰も知らない』(04)、『海よりもまだ深く』(16)などの是枝裕和監督作品や、『2つめの窓』(河瀬直美/14)、『永い言い訳』(西川美和/16)、『コンプリシティ 優しい共犯』(近浦啓/18)、『ANPO』(リンダ・ホークランド/10)、『ニッポンの嘘~報道写真家 福島菊次郎 90 歳~』(長谷川三郎/12)などがある。 進行:香田史生(CINEMORE 編集長) 映画監督を招いて話を伺ってきたイベント「CINEMORE ACADEMY」。今回は初のリアル+オンライン開催!ゲストは撮影監督の芦澤明子さんと山崎裕さん!二人のキャリアを合わせると何と100年に迫る勢いのレジェンドカメラマンです。そんな彼らが最新作で捉えたのは「春画」。芦澤明子さんが撮影した劇映画『春画先生』、山崎裕さんが撮影したドキュメンタリー『春の画 SHUNGA』。劇映画とドキュメンタリー、レジェンドたちは春画をどう捉えたのか? お二人のフィルモグラフィも振り返りながら、レジェンドたちの撮影術に迫ります!お楽しみに! 【注意事項】(必ずお読みください) ※やむを得ない事情によりゲストが変更・欠席、またはイベントが中止となる場合もございます。あらかじめご了承ください。 ※本イベントはトークセッションが中心であり、映画の上映はありません。あらかじめご了承ください。 ※イベント配信中の模様(※オンライン配信のコメント投稿等含む)を撮影した動画・写真や、記録した内容を、CINEMOREの広告宣伝・広報活動(サイト/SNSへの掲載含む)に使用させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。 ※イベント配信中の模様(※オンライン配信のコメント投稿等含む)を、主催者、取材メディアによる写真や動画撮影が行われる可能性もあります。それらは、CINEMOREの広告宣伝、広報活動、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどへの露出/掲載をされる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。 【会場へお越しの方へ】(必ずお読みください) ※18歳未満の方は参加できません。 ※会場周辺で出演者の入り待ち、出待ち等の行為は禁止です。 【お問い合わせ先】 //cinemore.jp/jp/contact/ Ⓒ2023「春画先生」製作委員会 Ⓒ2023「春の画 SHUNGA」製作委員会

11.22[Wed]

“ネイチャートークライブ vol.52”

【出演】ネイチャージモン 他 【ネイチャートークライブ52 開催決定!】 11月22日ネイチャーライブ決定!還暦最後! 誕生日直前のライブ 日本の食が?さんま!マグロ!松茸!蟹! 気温上昇によりタイミングがズレる⁉️ 笑いのタイミングがズレてるネイチャーがお答えします❗️ そんな中美味しい物を食べた方写真を携帯に撮って来てください。 No.1を決めましょう! スペシャルゲストも大集合! 何が起きるかわからないドキドキライブ あなたは耐えられるか?

もっと詳しく


LIVEHOUSE

LOFT PROJECTは2016年夏、新しいトークライブハウス「LOFT9 Shibuya」をオープンしました。
場所は渋谷円山町に立地するKINOHAUS(キノハウス)の1階です。

円山町といえばライブハウスやクラブが密集する音楽のメッカとして知られています。渋谷駅から少し離れたこの場所は、昔から映画や音楽などのカウンターカルチャーが盛んな地域であり、ここに私達が渋谷初のトークライブハウスを出店することの意義を感じています。

もっと詳しく

CAFE9

「Cafe9」は基本的にロフト9のイベントの無いお昼の時間に営業している「ロフト初のカフェ」です。上の映画館で映画を観に来る前の待ち合わせ、観終わった後の一息をつく際には是非ともご利用下さい。
基本的に平日は12時から17時までオープンしており、その後はイベントがあるので飲み物を買っていただきホッと出来るスペースとして営業させていただきます。皆さんの食べたいもの、飲みたいものは何ですか?ロッキンコミニケーションしていきましょう!

もっと詳しく

BOOKS9

「BOOKS9」は「LOFT9 Shibuya」の中にあるブックカフェ「Cafe 9」のショップです。年1回「LOFT9 BOOK FES.」を開催! 書籍・グッズ・をはじめ、全国から集まったZINE・フリーペーパーを取り扱っています。ロフトらしい、そして渋谷らしい(?)書籍が、ここで見つかるかもしれません。LOFT9でイベントを楽しみながら、Cafe9でお茶をしながら、さまざまなアイテムをゆっくりチェックしてみてください。

もっと詳しく

ACCESS

〒150-0044 東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS(キノハウス) 1F

RECRUIT

Loft9 Shibuyaではスタッフを大募集中! 接客が好きでイベント企画もやってみたい方、渋谷近辺に在住で週末の深夜も働ける方、昼間カフェ営業にも興味のある方など、お待ちしてます!

もっと詳しく

TWITTER

CONTACT

LOFT9
〒150-0044
東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS(キノハウス) 1F

TEL : 03-5784-1239
FAX : 03-5784-1259
お問い合わせ
topへ